鉄道事始

DCCの世界を探る旅。途中下車がやや多め。

2013年5月26日日曜日

運転会の写真 ・・・ 気動車

›
今回、たくさんの気動車を見る事ができました。 形式番号を言い当てる事がまったく出来ず不勉強な私ですが、見ていてとても楽しかったです。 レイアウトで走り回る気動車っていいなぁ。。。 素敵な風景。 かっこいいなぁ。 ...

運転会の写真 ・・・ 東海道新宿ライン

›
いつもお世話になっている列車が登場しました。 2編成並ぶと圧巻です。しかも10両の2編成。かっこいいなぁ。 国府津みたい!? 出庫!? 入庫中。 出発待ち。いい佇まいですね。

運転会の写真 ・・・ タキ

›
貨物列車が大好きな私としては、何時間見ていても飽きない タキ編成。 一部のタキにはクリア塗装がしてあったりして、うっとり眺めてしまいました。 てかてかしたお尻が素敵です。 牛の横をのんびり通過。 やっぱりお尻が素敵。 山間部の駅のようで...

運転会の写真 ・・・ 国鉄電車

›
今回、とっても素敵な電車に出会いました。 実際、自分は実物車両を見たことがないのですが、懐かしい色使いに見とれてしまいました。 で、写真下手の言い訳はこちら(笑)・・・ http://railway204.blogspot.jp/2013/05/n.html 佇まい...

運転会の写真 ・・・ 保線作業

›
16番のレイアウトでは、いきなり保線作業がはじまりました。 その豪快な作業には度肝を抜かれたのですが、とても興味深くて勉強になりました。 保線作業の様子をお届けします。 写真下手の言い訳はこちらです(笑)・・・ http://railway204.blogspot.j...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

S204
車と鉄道と飛行機に興味がある自由人。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.