先日、JMRIのPanelProを使って、鶴見駅の貨物線を再現してみました。
再現といっても、まだまだ不完全な再現で本物には遠く及ばないのですが、作成過程におけるロジックの作成はとても勉強になりました。
が、やはり考えれば考えるほど、本物の設計が気になります。
信号制御や列車制御のシステムを再現することは到底不可能ですが、本物の配線略図と連動表を見ることが、とてもいい勉強になっています。
ネットで文献を検索すると、このようなものとか、、、
このようなものが、、、
この配線略図と連動表をよく理解したうえで、
自分のお座敷レイアウト用のパネルを作ってみようと思っています。
例えば下図のように、、、、
開通している進路を明確に色分けしたり、信号を大きく見やすくしてみたいと思っています。
また、私のお座敷レイアウトには在線検知センサーはないので、在線している部分を赤くするという制御は省いたり、信号制御ロジックも簡単なものだけにするつもりです。
お願い。
CTCパネルのいい見本等ありましたら、ぜひ教えてください。
再現といっても、まだまだ不完全な再現で本物には遠く及ばないのですが、作成過程におけるロジックの作成はとても勉強になりました。
が、やはり考えれば考えるほど、本物の設計が気になります。
信号制御や列車制御のシステムを再現することは到底不可能ですが、本物の配線略図と連動表を見ることが、とてもいい勉強になっています。
ネットで文献を検索すると、このようなものとか、、、
このようなものとか、、、
このようなものが、、、
この配線略図と連動表をよく理解したうえで、
自分のお座敷レイアウト用のパネルを作ってみようと思っています。
例えば下図のように、、、、
開通している進路を明確に色分けしたり、信号を大きく見やすくしてみたいと思っています。
また、私のお座敷レイアウトには在線検知センサーはないので、在線している部分を赤くするという制御は省いたり、信号制御ロジックも簡単なものだけにするつもりです。
お願い。
CTCパネルのいい見本等ありましたら、ぜひ教えてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿